今シーズンは(雪国にお住まいの方には本当に気の毒なくらいですが、、、)雪に恵まれ、冬山登山もしっかり満喫。平野では春の訪れを感じるころですが、去りゆく冬山を満喫、ということで、北八ヶ岳へ1泊2日の冬山旅へ行ってきました!
1泊2日の行程:北八ヶ岳ロープウェイで縞枯山・茶臼山・白駒池へ周回ルート(100周年の白駒山荘に宿泊)
1日目:(START)①北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅→②雨池峠→③縞枯山→④茶臼山→⑤麦草峠→⑥麦草ヒュッテ→⑦北八ヶ岳樹林帯→⑧白駒池→⑨白駒山荘に宿泊
①北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅→②雨池峠
②雨池峠→③縞枯山
雨池峠で、12本爪アイゼンを付けて、ウェアを脱いだり、少し休憩。で、ここからひたすら急登つづきの40分(あまりにも登りがキツすぎて写真がほとんどありませんでした笑)。ちっとも平らになるところがなく(泣)樹林帯の中をひたすらひたすら、のぼりのぼり。
③縞枯山→④茶臼山→⑤麦草峠
この茶臼山から中木場までの樹林帯が最高の絶景でした。雪と風の具合で木の幹にも雪がびっしりで、晴れているのにモノクロの世界。行き交う登山者のウェアだけ色があるような不思議な景色でした。
ほどよいアップダウンを繰り返しながら、森の中やひらけた展望など、ものすごく雪山の景色を楽しめるすばらしい行程。
白駒池までは、縞枯山・茶臼山の2つの山のピークを超えずに、巻くようなかたちで行けるルートもありますが、このルートは(最初の急登はものすんごくしんどいけど)様々な景色の変化に富んだステキなルート。また次来るときも、このルートを選ぶと思います(^^)
⑤麦草峠→⑥麦草ヒュッテ→⑦北八ヶ岳樹林帯→⑧白駒池
それほどアップダウンはないものの、思いのほか中々辿り着かない(笑)途中麦草ヒュッテさんで一休み。コーヒーならいただけるとのことで、薪ストーブで温まってしばし休憩。ここで心も体もオフになってしまったのか(笑)、ここから白駒池までが思いのほか長く、遠く感じました・・・
暖かいしお風呂も入れるし、ご飯も美味しい !超絶快適な、白駒山荘
もはや旅館?!と思えるくらい超絶快適な、白駒山荘。今年は創業100周年とのことですが、新館は数年前に建て替えられた建物。冬の山小屋にありがちな(笑)小屋の中も寒くて持っている防寒着全て着込んで過ごす、なんてのは要らないレベルの暖かさ。食堂にはペレットストーブが焚かれ直火のやさしい暖かさに癒されます。廊下や洗面脱衣室、トイレ、と、各所に暖房機が置かれ、どこもあたたかい。個室の部屋にも石油ファンヒーターがあり、あらかじめ温めておいてくださったのか、部屋に入ってもあったかい〜〜〜( ´∀`)
お風呂も男女別で各3名まで入浴できます。(入口のホワイトボードに今入ってるかどうかが記されているので、このわかりやすいシステムも良い感じ!)山の排水処理の問題があるので、石鹸やシャンプーは使えないし電力確保のためドライヤーもNGなのですが、あたたかいお風呂に入れるだけで、もう極楽です。館内全体があったかいので、お風呂上がりも冷えることなく薄着でゴロゴロ過ごせる、天国のような山小屋。
外がマイナス15℃なのに、あったかい部屋で牛鍋が食べられるなんて〜\(^o^)/お布団もフカフカヌクヌクだし、夜中にトイレに起きても廊下もそれほど寒くないし、ほんのり明かりが付いているから手持ちランプも不要。本当に快適に過ごさせていただきました。
2日目:①白駒山荘→②メルヘン街道→③麦草峠→④大石峠→⑤オトギリ平→⑥出会いの辻→⑦五辻→⑧森林浴展望台→⑨北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅(GOAL)
①白駒山荘→②メルヘン街道を歩いて→③麦草峠
快適な白駒山荘を後に、今日も一日しっかり歩きますょ。今日は前日歩かなかった、メルヘン街道沿いを歩いて行きます。
このメルヘン街道、夏は車が行き交い白駒池近くまで車でアクセスできるお手軽スポットなので観光の方で多く賑わう場所。冬は一部までしか除雪せず、この麦草峠あたりは歩く人(と山小屋の雪上車くらい)なので、とても静かな雪景色が広がります。そして動物たちの通り道のようで、いろんな種類の足跡も。
カモシカさんに出逢えたのも、このメルヘン街道でした。(カモシカは動きがスローで気配を消して景色に馴染んで佇んでいるので、しっかり探さないと見つからない!)雪に残った足跡を手がかりに、見つけたカモシカさんです。
③麦草峠→④大石峠→⑤オトギリ平→⑥出会いの辻
見晴らしのない森の中を、じわじわした登りの中、ただひたすら歩いていきます。けっこう方向感覚が変な感じ?(登りと下りが微妙に繰り返すことと、景色が森の中で似たような感じが続くからかな?)で、分岐の標識をみて「アレ?こっちなんだ」と思うことも。地図確認、大事ですね。
⑥出会いの辻→⑦五辻→⑧森林浴展望台→⑨北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅
西側にひらけた展望は、北・南・中央アルプス山々、乗鞍岳や御嶽山、とたくさん山々の絶景!、とともに、かなりの強い風が抜けます。(帽子やサングラスなど、飛ばされないように〜)ロープウェイの機械音が聞こえてきて樹林帯の中(夏は木道の道ですね)を通過すれば、山頂駅に到着、GOALです〜
まとめ
マイナスの気温ながらも晴天に恵まれ、風もあまり強くなく、本当に絶好の好転に恵まれた1泊2日の山旅でした。1年前に日帰りで撤退した北八ヶ岳とは全く違う穏やかな景色。天気でこれだけ違うものなのかと、改めて自然のすごさを体感。
今回は好転に恵まれて、予備に持っていったグローブやバラクラバ、防寒着など、使わなかったものがたくさんありましたが(笑)これも安全登山には欠かせない装備。途中ザックが重くて使わなかったアイテムを恨みましたが、軽量化もはかりつつ必要なものはしっかり持っていく。そんな装備計画も、やはり経験を積み上げてできていくものですもんね。
夏山では想像できない景色が広がる、冬の雪山。半歩ずつでもステップアップしながら、また来シーズンも楽しめると良いな!
コメント